めっき内製化キット“ナイセ君” 実験試作の強い助っ人! めっき以外にも使える オールラウンドプレイヤ-!

製品概要
ナイセ君はスッキリ、スマートなめっき装置です。
「ちょこっと中でめっきができれば」2017年秋の展示会で、このような声が多く集まりました。
その声を受けて、弊社内で企画、製造、実験を経て完成したのが”ナイセ君”。
まさに、ちょこっとしためっきなら中でできてしまう「内製化」用めっき槽。
特徴
1. 特徴
(1) 手軽にめっきができる小型システムです。
(ご要望に応じた教育システムやアフターフォローも対応しています)
(2) 開発に向けた実験や試作にも最適です。
(3) めっき以外の表面処理にもお使い頂く事ができます。
(4) 環境に優しいめっき装置です。
・プラスチックの使用削減
・排水レスシステム
2.各機能
(1) 槽の大きさ
(2) 槽の材質

環境保護を重視した脱プラスチック材です。
内在には木材と和紙を活用し、接液面にはFRP処理を施しています。
上記の槽を全てプラスチックで製作した場合と比較して、約80%削減となります。
*FRPについて
イデヤ式FRP | FRP | PP | PVC | |
強度 | ○ | ○ | △ | △ |
耐薬品性 | ○ | ○ | ○ | ○ |
耐熱性 | ○ | ○ | △ | × |
価格 | △ | ○ | × | ○ |
環境保護 | ○ | × | △ | × |
(3) 加温機能
・ヒーターはステンレス材にテフロンコーティングを施しています。
・温調機能付きです。
(4) ラインアップ
4槽タイプ、6槽タイプ、8槽タイプの3種類が基本です。
(5) 水洗は1槽で共用する方式です。

その為、水洗槽の水は、常に排水処理ユニットを通して、純水にしています。
排水処理ユニットを内臓しています。
フィルター、イオン交換樹脂と活性炭により排水を処理し、再利用します。

(6) メンテや移動も簡単
(7) 外装カバーの色は3種類から選択頂く事ができます。
(8) めっきを社内で実施する場合の手続き
基本的に特定施設になります。御社の所属する都道府県や市町村によって、異なりますが、まずは最寄の保健所に聞かれる事をお勧めします。
なお、保健所への聞き取りや打合せは、弊社でも対応できます。ご相談下さい。

めっき技術習得プログラム
- 特徴
-
- 体験型プログラムです。実際に現場で使う機器を活用し、体験を通じて、習得して頂きます。
- 弊社内の実験室で実施します。
- 必要日数は2~4日ですが、内容と日程はご都合に応じ、ご相談に応じます。
対象めっき及び表面処理
- Ni、Sn、Cu、Au、Ag、Cr等 各種ご相談下さい。
- アルマイトや黒染め等につきましても、ご相談下さい。
実施に際して
- この教育プログラムは、御社と弊社が1対1の関係で実施します。
1対多の講習会ではありません。 - 必要な白衣、防護めがね、手袋等は弊社にて準備します。
- 具体的な対象ワークや品質に関するご要望をお持ちの場合、それに応じた事も検討します。ご相談下さい。
プログラムの概要
- めっきの基礎知識:めっきに関わる化学の基礎です。
- 各薬液の取扱い及び建浴(薬液の調合)方法。
- めっき付け実施:条件をいろいろと変更します。
- 各薬液の分析、補充方法。
- 安全、日々の清掃メンテについて
-
過去に実施した際の様子です
-
めっき厚の測定は、弊社保有の蛍光X線膜厚検査装置にて実施します。