ブログ

ホーム >  ブログ >  ジュエリー業界
日々、ぶらっと! めっき・表面処理

ジュエリー業界

めっき、エッチング、コーティング、電着、洗浄の技術開発と装置を扱うイデヤでございます。日々、お客様の声と共に、弊社の動きや考えをお伝えしています。

さて、弊社はめっきや表面処理に関する小型装置や実験装置を扱っており、展示会でもよく実機を展示します。
大型装置ではないですから、3m×3mの出展スペースでも十分、出展できます。

2020年1月のオートモーティブより
このエリアに3台の装置を展示

この展示会で、最近、チョコチョコとお声掛け頂くのが「ジュエリー業界」のお客様です。要するに、指輪、ネックレス等の宝飾品を扱うお客様です。

こちらの業界、驚いたのが、我々が軸足を置く製造業界とは違い、意外と自社内でめっきをされている所が多いという事です。そして、めっきの種類はほとんどがロジウムめっきで、白と黒の2種類を実施されています。中には金めっきをされているところもありますが、シアンが絡むと、やはり外注に委託する事になるみたいです。

次に、どのように中でめっきされているかと言いますと、主軸はビーカーです。お客様により容量や付属機器に違いはあるものの、基本ビーカーです。また、それを使って手作業で実施されており、部分的には筆めっきも
活用されている様子です。

このようなお声から、私は次のようなご要望がジュエリー業界にあるのではないか?と勝手に推測しています。

  • 高価なロジウムめっき! 無駄なめっきが付いていないか?薬液のコストを下げる事ができないか?
  • ビーカーに代わるもっと使い勝手の良い物がないか?
  • 付きっきりになっている人を自動化で削減することができないか?

是非とも具体化したいと思います。

 

株式会社イデヤ
森田幸浩
TEL:0774-72-5361
お問い合わせはこちら>>

お問い合わせ